A.間質性膀胱炎は、女性に多い病気です。
一般にはあまり知られていない病気ですが、潜在的な患者さんが意外に多いと考えられています。欧米を中心に長い間研究されてきましたが、病態が複雑でいまだ原因が解明されていない疾患です。
A.代表的な症状は頻尿です。尿失禁はほとんどありません。
症状が強くなると、おしっこを我慢したときに膀胱の痛み(あるいは痛みのような不快感)を自覚します。しかし、軽症の患者さんでは痛みはありません。
A.間質性膀胱炎の患者さんの尿は、病院で調べてもほとんどの場合、全くきれいといわれます。 そのため、たとえばどこかの泌尿器科を受診したときに『膀胱炎ではありません』といわれる可能性があります。
しかしそれは、通常の膀胱炎(細菌感染により膀胱粘膜がただれ、尿にたくさんの白血球や細菌が混じっている状態)ではないということであって、間質性膀胱炎でないということにはなりません。
A.診断は、まず担当の先生がこの病気を疑ってくれるかどうかにかかっています。
もしあなたに、これらの症状が長く続いており、通常の薬が効かず、尿は全くきれいといわているのならば、当クリニックを一度受診してみてください。症状の経過をお聞きして間質性膀胱炎の疑いがあれば、いくつかの検査を行うことによって間質性膀胱炎かどうかを診断することができます。
A.治療には、膀胱内に薬液を注入する方法や、水圧療法という特殊な治療などがあります。 詳しくは、診断がついた際にお話しすることになります。
A.間質性膀胱炎の患者さんのお話をきくと、過去にかかった病院でなかなか診断がつかずに長い間悩んでいたという方や、職場や家庭で困っていることを話しても『精神的なものでは?』と言われかえって悩みが増したなどという場合が多いようです。
膀胱以外の臓器に波及したり生命にかかわる病気ではありませんが、肉体的にも精神的にも患者さんの苦痛が大きい疾患であり、診断・治療の普及と進歩が求められている病気であるといえます。
泌尿器科診療では、特に前立腺肥大症の診断治療、女性尿失禁の診断と治療、投稿年の排尿障害の治療、血液検査、神経因性膀胱の治療、腎不全の治療、前立腺癌、膀胱癌、腎臓癌などの泌尿器科系癌の検診と治療コンサルタントなどに力を入れております。
血液透析は日中および夜間に行なっております。
すでに透析を導入されている患者さんでも、交通の便などから当院での透析治療を希望される方はご相談ください。